2025/04/28
当院では下記に記した施設基準等に適合している旨、東北厚生局に届出をしております。
◯医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しており、患者さんの薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を取得・活用して診療を行えるような体制を有しております。
◯医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を診療に活用する体制などの医療DXに関する取り組みを行い、質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
◯歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤歯科医師がおり、定期的な職員研修等を行なっております。
◯歯科外来診療医療安全対策加算1
医療安全対策に十分な体制を整備し、研修を受けた常勤歯科医師がおり、医療安全管理者の配置、自動体外式除細動器(AED)を常設しております。また、緊急時には下記の医療機関と連携をとり円滑な対応ができるようにしております。
・連携保険医療機関
こん小児科クリニック(連絡先 022-341-2701)
◯歯科外来診療感染対策加算1
感染対策に十分な体制を整備し、研修を受けた常勤歯科医師がおり、院内感染管理者を配置して、院内感染対策に取り組んでおります。
◯CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠及びインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行なっております。
◯クラウン・ブリッジ維持管理料
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて2年間の維持管理を行なっております。
◯明細書発行体制等加算
明細書を無料で発行しております。必要ない場合は申し出下さい。
◯一般名処方加算
現在一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いております。薬の商品名ではなく有効成分を処方箋に記載する一般名処方を行う場合があります。それにより供給不足の薬であっても有効成分が同じ複数の薬を選択でき、患者さんに必要な薬が提供しやすくなります。一般名処方についてご不明な点などありましたらご相談下さい。
◯医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しており、患者さんの薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を取得・活用して診療を行えるような体制を有しております。
◯医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を診療に活用する体制などの医療DXに関する取り組みを行い、質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
◯歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤歯科医師がおり、定期的な職員研修等を行なっております。
◯歯科外来診療医療安全対策加算1
医療安全対策に十分な体制を整備し、研修を受けた常勤歯科医師がおり、医療安全管理者の配置、自動体外式除細動器(AED)を常設しております。また、緊急時には下記の医療機関と連携をとり円滑な対応ができるようにしております。
・連携保険医療機関
こん小児科クリニック(連絡先 022-341-2701)
◯歯科外来診療感染対策加算1
感染対策に十分な体制を整備し、研修を受けた常勤歯科医師がおり、院内感染管理者を配置して、院内感染対策に取り組んでおります。
◯CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠及びインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行なっております。
◯クラウン・ブリッジ維持管理料
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて2年間の維持管理を行なっております。
◯明細書発行体制等加算
明細書を無料で発行しております。必要ない場合は申し出下さい。
◯一般名処方加算
現在一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いております。薬の商品名ではなく有効成分を処方箋に記載する一般名処方を行う場合があります。それにより供給不足の薬であっても有効成分が同じ複数の薬を選択でき、患者さんに必要な薬が提供しやすくなります。一般名処方についてご不明な点などありましたらご相談下さい。